現在の取り組みをご紹介します。

自然と調和する
テクノロジー

Jabra は、科学的に炭素排出削減の根拠が示された時点で、速やかに、削減に取り組むことをお約束します。

科学に立脚した、野心的な排出量目標

科学に立脚した、野心的な排出量目標
Jabra は、ビジネス全体と製品レベルで二酸化炭素排出量を測定しており、野心的で科学に基づいた排出量削減目標を設定しています。GN Group 全体の目標は、2022 年に Science Based Targets イニシアチブによって承認されています。

2030 年まで

スコープ 1 および 2 (GN Group が直接管理するエリア) では、すべての二酸化炭素排出量を 80% 削減します。スコープ 3 の排出量 (GN Group が直接経営に関与していないバリューチェーンの排出量) は 2021 年のベースラインから 25% 削減します。

2050 年まで

遅くとも 2050 年までに、排出ネットゼロを達成します。具体的には、Science Based Targets イニシアチブが策定した基準に従い、排出量を 90% 以上削減し、残りは炭素除去に投資をすることでニュートラル化します。

率先垂範

確かな実績に基づき、最も影響力のある 3 分野にフォーカス

  • サステナブルデザイン

    環境ではなく、体験に影響を与えるデザイン

    詳細
  • サステナビリティ

    より良い世界のために 世界を変革するテクノロジー。

    詳細
  • サプライチェーンの責任

    バリューチェーン全体で人権を守る

    詳細
GN Group の事業活動排出量 (スコープ 1 + 2) については、早急にすべての拠点を再生可能エネルギーに移行します。私たちの拠点の大半は、既に太陽光発電で運営しています。その他のすべての拠点も 2025 年までにクリーンエネルギーに移行します。
グループ最大のサプライチェーンの気候インパクト (スコープ3) は、製品の材料やコンポーネントのほか、世界中のお客様への製品輸送から生まれています。したがって、これらの活動は、脱炭素戦略の中心になっています。
材料とコンポーネントについては、バージン原料に変わる原料を見つけることと、サプライヤーと協力して精算拠点を縮小することに注力しています。
また、航空貨物から海上貨物への切り替えを急いでおり、出荷を最適化しています。これにより、2022 年は 2021 年と比較して、製品輸送に伴う排出量を二酸化炭素換算で ~12,000 トン削減できました。海上貨物での輸送量をさらに増やし、製品の最終カスタマイズの地方分散をさらに進める計画を立てているので、将来はさらに削減量が増える見込みです。

排出削減を
至る所で

Jabra 製品は、無駄な出張を不要にすることで、お客様の炭素排出削減に一役買っています。しかし、まだまだ努力が必要です。


製品のライフサイクル評価(LCA)を通して、製品のバリューチェーンにおける炭素排出のホットスポットについて深く理解しています。そこから、どのようにすれば効果的に脱酸素化できるかがわかり、材料の変更や、エネルギー効率の改善、包装の改善などの施策につながっています。

  • Evolve2 65 Flex

    総カーボンフットプリント:6.92kg CO2eq.

    LCA をダウンロードして詳細を確認

    ダウンロード
  • Speak2 55

    総カーボンフットプリント:10.36kg CO2eq.

    LCA をダウンロードして詳細を確認

    ダウンロード
  • PanaCast 50 Video Bar System

    総カーボンフットプリント:284.29kg CO2eq.

    LCA をダウンロードして詳細を確認

    ダウンロード
  • PanaCast 20

    総カーボンフットプリント:25.70kg CO2eq.

    LCA をダウンロードして詳細を確認

    ダウンロード
  • Evolve 40

    総カーボンフットプリント:10.29kg CO2eq.

    LCA をダウンロードして詳細を確認

    ダウンロード

出張で CO₂ が排出されるので、
Jabra は削減に
取り組んでいます。

ニューヨークとロンドンを 15 時間で往復するフライト 1 回のカーボンフットプリントは、2,600 時間の Web 会議のカーボンフットプリントと同じです。*
そのためビデオ会議は、飛行機で移動するよりも最大 92% 気候に悪影響を及ぼしません。
これは、自社のフットプリントを削減する方法を探しているお客様にとって素晴らしいニュースです。Jabra でも実践していて、2019 年と比較して従業員の出張を半減できるよう取り組んでいます。
近場での移動が必要な場合は、カーシェアリングや公共交通機関を奨励するインセンティブを提供するとともに、電気自動車の充電ポイントを増やし、スタッフがクリーンな通勤をできるようにしています。
* 「Jabra PanaCast を使用したビデオ会議の気候フットプリントと対面会議との比較」 – 2.0 LCA Consultants for GN (2019)

ニューヨークとロンドンを 15 時間で往復するフライト 1 回のカーボンフットプリントは、Jabra Panacast を使用した 2,600 時間の Web 会議のカーボンフットプリントと同じ

2024 年の年次報告書をダウンロード

取り組みに終わりはない

あらゆるレベルであらゆる機会にサステナビリティを優先している Jabra の取り組みについて詳しくは、GN の最新の総合年次報告書をダウンロードしてください。

レポートおよび資料

GN Audio Quality Policy

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

GN Ethics Guide

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

GN Modern Slavery and Human Trafficking in the Supply Chain Policy

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

GN Supplier Code of Conduct

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

GN Sustainability Policy

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

WEEE policy

2025年7月02日
ダウンロード(pdf)

支払方法

  • system.PaymentMethodLogo
  • system.PaymentMethodLogo
  • system.PaymentMethodLogo
  • system.PaymentMethodLogo
  • system.PaymentMethodLogo
  • dinersclub logo
  • system.PaymentMethodLogo
  • system.PaymentMethodLogo